弊社では、キリスト教の分野で本を出版したいと願っている方のために、「あめんどうアルファ(α)」というブランドを立ちあげました。
自費出版(発行したい個人がすべて費用を出資)と共同出版(出版社と協力して費用を出資)の形があります。いちばんよい形は何か、内容や目的に応じて相談させていただきます。
販売用(キリスト教書店やAmazonで販売も可能です)、非売用(おもに著者様が頒布、販売)が可能で、本の内容や必要に応じて決めていくことが必要です。
本ができあがるまで、また書店に並ぶまでに、さまざまな壁をクリアーしなくてはなりませんが、良書を社会に提供して喜んでいただくために、制作過程を共有できましたら幸いです。
本来、自費出版とは私的な少部数の発行で、仮に販売するにしても、著者の知り合いや関係者にとどまり、書店に並ぶことはありません。弊社では自費出版においても、本の内容と目的を考え、相談のうえ書店で販売することが可能です。その場合、お預かりする部数や販売の期間などを取り決めます。
共同企画とは、出版の費用を出版したい方と分担して責任を負い合うスタイルです。分担の割合は、相談の上で決めさせていただきます。その後、契約書を作成し、双方合意の上で制作に入ります。
出版社がすべて費用をもつ出版は「企画出版」と言います。弊社に出版を提案してくださった内容が、弊社の方針や理念に合致したものである場合、「企画出版」として採用させていただくこともあります。